平成18年2月9日(木)
つるしんでは、平成18年2月9日に富士吉田警察署と地域住民が安全で安心して暮らせるまちを作ることを目的に、富士吉田警察署管内における事件・事故の発生時等において、相互に協力して必要な対策を遂行するために『安全・安心まちづくりネットワーク活動の相互協力に関する協定』を結びました。
当日は、当組合本店駐車場において、富士吉田警察署の進藤署長ら署員の方々20名と渡邊理事長および本店、本部職員、富士吉田市内の営業店の代表など50名が出席して「防犯パトロール出発式」を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
事件・事故及び声かけ等不審者事案、若しくは応急の救護を必要とする事案を認知した際は、速やかに関係機関に通報するとともに、必要に応じて適切な措置を講じ「安全・安心まちづくりネットワーク活動」を推進することを目的とします。
組合職員は、通常の業務を通じて協力活動を行い、活動に必要な手配・通報は、ファクシミリ、電話等の伝達方法により行う。
なお、四輪車両35台、三輪バイク61台に防犯ステッカーを貼付する。